窓用エアコンのお掃除、日常メンテナンス方法

窓用エアコンで気になるのが、お掃除方法。日常のメンテナンス。

・・・といっても、壁掛け型のエアコンと同様、日常使いで特にメンテナンスを必要とするところはありません。

普段のお手入れは、フィルターの掃除だけ

14610608_1141000865981409_484557766_n

窓用エアコンでお手入れ、掃除できる箇所は、実はここしかありません。フィルターの掃除です。コロナの場合、表のカバーを外した中にあるフィルターを掃除するだけです。

これ以上の内部清掃、つまり分解清掃は、メーカー非推奨です。(自己責任でやってね、という範囲)

カビ臭くなる前に、内部乾燥運転でカビ予防

コロナの窓用エアコンは、内部乾燥運転というメンテナンス用の運転モードがあります。

カビの原因となる湿気をクリアにすることで、カビの発生を抑えるというものです。

ただ、この内部乾燥運転のやり方は、本体のどこにも書いてありません。リモコンにも書いてありません。取扱説明書には書いてあります。

やり方は、「停止中に本体の自動運転ボタンを3秒以上長押し」です。自動運転ボタンとは、下の写真の緑色のボタンです。

14608119_1141000815981414_63687700_n

ちなみに、本体にはこれしか押せるボタンはありません。

内部乾燥運転をやめるときは、また同じボタンを押すだけです。

カビ臭くなってしまったら

 

フィルター清掃や内部乾燥運転ではさすがに解決できません。分解して洗うしかありません。ただ、分解するのでメーカーも非推奨の方法となります。

分解清掃については、下記のサイトが参考になります。

窓用クーラーのお掃除

ドライバーだけで分解できるようです。構造もシンプルです。

が、自己責任でお願いします。(^^;

まとめ

エアコンのお掃除って、大抵の人が「カビ臭い」って思ってから掃除をするんです。

でも、もしそうなってしまったら、分解清掃しかありません。かなり面倒です。

そうなる前に、こまめに内部乾燥運転を行うなどして、カビの発生を予防しましょう。

タイトルとURLをコピーしました