窓用エアコンの隙間からの虫の侵入を防ぐ方法2つ

窓用エアコンは、設置の際、どうしても既存の窓枠との隙間ができてしまいます。これが原因で、夏場は虫が入ってくることがあります。

%e3%81%99%e3%81%8d%e3%81%be

写真は窓用エアコンの底側から見たところです。赤丸で囲んだところは外の光が直で入ってきています。つまり、隙間です。

底以外にも、上下左右、密着していない部分はどうしてもあります。

普通の壁掛けエアコンなら、こんなことは気にしなくていいんですが・・・窓用ならではの悩みです。

これを防ぐための対策は2つあります。

パテを使って埋める

隙間ができてしまうのは、メーカーも知っています。なので、その隙間を防ぐため、製品に穴埋め用のパテが付属しています。窓枠部分の隙間はこれで埋めることができます。

が、可動部である窓の部分は埋めれません。そのためにビラビラが付いているんですが、柔軟性がさほどないので隙間だらけになり、虫が入ってくる可能性があります。

ここはパテではカバーできないので、次の方法でカバーしましょう。それは、パテより簡単な方法です。

網戸を閉める

窓用エアコンの本体は、窓枠から室内に出っ張る形で設置されます。なので、既存の窓はもちろん、網戸も普通に閉めることができます。

窓を閉めてしまうとエアコンは効きませんが、網戸なら空気が出入りできるので十分効きます。虫の侵入も防げます。

筆者は、パテ埋めはせず、網戸で対処してます。

もちろん、網戸で虫の侵入を100%防ぐことはできないのですが、かなーり軽減できます。

シェアする